フジテレビが潰れる可能性が極めて低い理由3選!現状の課題を乗り越え再起するために必要なことは?

スポンサーリンク –>


渦中のフジテレビは現在、スポンサー離れや視聴者離れといった課題に直面しています。

SNSでは倒産するんじゃないか?!と騒がれていますが、同局が潰れる可能性は極めて低いといえます。

本記事では、潰れる可能性が低い理由を詳しく解説するとともに、放送免許取り消しの可能性についても深く掘り下げます。

さらに、現状の厳しい課題と再起のために必要な取り組みについて考察します。


スポンサーリンク –>
もくじ

フジテレビが潰れる可能性は極めて低い理由3選

非常に安定した財務基盤

フジテレビは、広告収入の減少が続いている中でも、2025年3月期第1四半期の決算で減収増益を達成し、黒字を維持しています。

同局が保有する純資産は約8,579億円に上り、この財務基盤が短期的な経営危機を回避する大きな要因となっています。

たとえスポンサー離れが進行しても、蓄積された資産がフジテレビの経営を支え、長期間にわたり事業を継続できる基盤を提供しています。

コワニ

つまりスポンサーが離れてもしばらくやっていける財務状況なんだね


スポンサーリンク

フジテレビが持つコンテンツの強み

フジテレビは『サザエさん』や『ワンピース』など、日本を代表する長寿番組を多数抱えています。

これらのコンテンツは、放送収入だけでなく、著作権使用料や配分金といった安定的な収益を生み出しています。

さらに、知的財産(IP)を活用した多角的な展開により、他局との差別化を図っています。

知的財産(IP)を活用した多角的な展開とは・・

フジ・メディア・ホールディングスの各社では、コンテンツ制作において他者の著作権等を侵害することのないよう権利処理に真摯に取り組むとともに、放送やインターネット配信など多様なメディアを通じたビジネスの核となる「コンテンツ」の価値を守るため、著作権の適切な保護・管理に努めています。また、特許権の取得および活用への取り組みを積極的に行ってまいります。

テレビ番組などを放送・配信等するにあたっては、著作物、レコード、実演をはじめ、多様な権利処理を行う必要があります。フジテレビでは、他者の著作権・著作隣接権等を侵害することのないよう、番組担当者、配信担当者等による十全な確認に努めています。また、著作権や権利処理に関する社員教育にも引き続き注力してまいります。

フジテレビでは、番組コンテンツの無許諾アップロードや海賊版DVD販売などの著作権侵害行為の監視・通報を行っています。

https://www.fujimediahd.co.jp/sustainability/s_ip.html
ーフジメディア・ホールディングス 知的財産への取り組み


これらの強みが、フジテレビの経営基盤をさらに盤石なものにしています。

コワニ

ちびまる子ちゃんやサザエさんが日曜日見れなくなるなんて
想像できない!みんな小さい頃からずっと見てたよね

テレビ放送外でのデジタル戦略の成功例

近年、フジテレビはデジタル領域での成功も見られます。

特に、FOD(フジテレビオンデマンド)では有料会員数が増加しており、TVerなどの無料配信プラットフォームも好調です。

コワニ

そっか!FODってフジテレビがやってたんだ!


また、広告付き動画配信(AVOD)では、再生数や視聴時間で業界トップを記録しています。

これらのデジタル戦略が、従来のテレビ収益構造を補完し、将来的な成長の可能性を高めています。

むしろ、これらがなければフジテレビは現在のような安定した財政基盤はなかったと言えるでしょう。

コワニ

テレビ放送外でも色々な事業をしてたんだね〜知らなかった!


スポンサーリンク

放送免許取り消しの可能性が極めて低い理由は?

スポンサーリンク

総務省の見解と法的根拠の欠如

SNSでは「フジテレビの放送免許を取り消すべき」という声が広がっていますが、総務省はこれを否定しています。

放送免許取り消しが行われるためには、放送法に違反する明確な根拠が必要ですが、現時点でフジテレビが放送法に違反している事実はありません。

総務省幹部は、「今回の状況では免許取り消しの基準を満たしていない」と明言しており、法的根拠が欠如しているため、免許取り消しの可能性は極めて低いとされています。

コワニ

確かに今回明るみになった問題は、放送法どうこうじゃなくて
フジテレビ内の変な文化や権力の問題だもんね〜


今回の問題は倫理的・人権的な問題であるため、放送免許剥奪に関わる問題ではないのです。

放送法の「自主・自立の原則」と現実性の低さ

放送法には、放送局の独立性を守るための「自主・自立の原則」が定められています。

この原則により、総務省は放送局の内部問題に対して介入を控える方針をとっています。

もし免許取り消しが実施されれば、放送業界全体に与える影響が甚大であり、その現実性は極めて低いと考えられています。

さらに、日本の放送業界における先例としても、極めて異例な事態となるため、実行される可能性はほぼありません。


スポンサーリンク

フジテレビを取り巻く深刻な現状

スポンサーリンク

スポンサー離れの現状とその影響

現在、50社以上のスポンサーがフジテレビへのCM出稿を見合わせており、広告収入が大幅に減少しています。

フジテレビの年間売上高の約40%を占める広告収入の低下は、同局の財務状況に直接的な影響を与えています。

コワニ

売上高の40%を失ってもある程度の期間はやっていけるって言えるのがすごいよね。まぁ不動産とかも持ってるらしいしね〜本当に手広い・・


特に公益社団法人ACジャパンのCMが増加している現状は、通常の広告収入が減少していることを象徴しており、企業イメージの低下を物語っています。

国民的番組への影響(『サザエさん』の事例)

スポンサー離れは、『サザエさん』のような国民的番組にも影響を与えています。

以前は8社がスポンサーを務めていたものの、現在は4社に減少。

コワニ

半分になっちゃったんだ・・・!


この状況は、フジテレビのブランド力低下の象徴と言えます。

視聴率を支える大黒柱となる番組への影響が拡大することは、同局の経営にさらなる不安材料をもたらしています。


スポンサーリンク

フジテレビがこれから再起するために必要な施策は?

スポンサーリンク

信頼回復に向けた具体的な改革

ガバナンス改革と透明性の向上


フジテレビは独立性の高い第三者委員会を設置し、過去の問題点を徹底的に洗い出す必要があります。

透明性を確保した企業統治の改善が、視聴者やスポンサーからの信頼を取り戻す第一歩となるでしょう。

コワニ

ここまで大きな問題になったら現在の社長は降ろされるだろうし、役員も総入れ替えになってもおかしくないね


情報公開の迅速化と危機管理体制の強化


今回のように問題が発生した際には、迅速で正確な情報公開が求められます。

また今回の問題では、情報公開が公でなかったことや捜査が遅れたことも避難が大きくなった大きな原因の1つになりました。

また、危機管理体制を強化することで、企業としての対応力を高め、信頼性を向上させることが可能です。

視聴者・スポンサーとの信頼関係の再構築

コンプライアンス強化と社内文化の改善


社員全体でコンプライアンス意識を高める取り組みが必要です。

具体的には、ハラスメント対策や倫理教育を充実させ、健全な社内文化を築くことが求められます。

とは言っても、長年フジテレビにあった文化を一掃することは簡単ではないでしょう。

株主総会や社長・役員の総入れ替えなどをすることで会社自体の雰囲気を大きく変える必要があるでしょう。

長寿番組や新規コンテンツによる信頼回復策


視聴者に親しまれる長寿番組を軸に、新しい視聴者層を取り込むためのコンテンツ開発を進めるべきです。

若者のテレビ視聴が減る中、どう若者を味方につけるかなども重要な鍵になりそうですね。

質の高いコンテンツ制作は、ブランド価値の再構築と信頼回復に直結します。


スポンサーリンク

まとめ

フジテレビが直面している課題は深刻ですが、財務基盤の安定性、強力なコンテンツビジネス、デジタル戦略の成功といった強みを活かせば、再起の可能性は十分にあると言えるでしょう。

さらに、放送免許取り消しの可能性は極めて低く、企業としての信頼を回復し、経営改革を進めることで、再び日本の放送業界をリードする存在へと成長できるでしょう。

フジテレビが信頼と支持を取り戻し、新しい挑戦を通じて再び輝く未来に期待をしたいですね。

もくじ