「小さくてかわいい!」と子役時代に注目を集めた俳優・寺田心さん。
そんな彼が、いまや173cmの“イケメン俳優”へと大変貌を遂げたことが話題となっています。
SNSでは「身長伸びすぎでは?」との声が殺到し、一部では「ホルモン注射を打ったのでは?」という噂まで浮上。
本記事では、その噂の真相に迫るとともに、寺田心さん自身が語った“本当に身長が伸びた理由”を徹底解説いたします。
寺田心さんの現在の身長は173cm!成長の軌跡を徹底解説

2024年11月時点で報じられた寺田心さんの最新の身長は173cm。ちなみに現在16歳です。
なんと、数年前まで130cmほどだった彼が、わずか数年で40cm以上も伸びたことになります。
ご本人も「まだ伸びている途中」と語っており、最終的には180cm近くになる可能性もあるそうです。
イベント出演時には「スタイル良すぎ!」「かっこよくなりすぎ!」と驚きの声が多数上がり、もはや“かわいい子役”というイメージを完全に脱却。
ファッションショーでも堂々とした姿を見せ、まさに“進化系俳優”として新たなステージに立っています。
寺田心の身長の伸びの推移をまとめてみた!(2015年〜2025年)
寺田心さんの身長の推移を見ると、特に中学生以降の伸びが著しいことがわかります。以下は年ごとの目安です。
2011年(3歳):約90cm(正確な情報は出ていません)
2015年(7歳):約106cm
2019年(11歳):約125cm
2021年(13歳):約130cm
2022年(14歳):約155cm
2023年(15歳):約160cm
2024年(16歳):172〜173cm
2025年(今年17歳):173cm(現在も成長中!)
小学生の頃は同年代と比べてもかなり小柄で、視聴者から心配の声があがっていました。
「小人症ではないか?」という声も上がっていたほどです。
ちなみに、日本人男性の平均身長は現在171cmなので、去年平均身長を超えたことになります。
急成長しすぎて成長ホルモン注射を受けたという疑惑の声も…
中学入学当初の寺田心さんの身長は約130cm。

中学校で130cm代は確かになかなかいないよね。
私は中学入学時145cmくらいだったけど、それでも小さい方だったなぁ
しかし卒業時にはなんと170cmを超えるまでに。
わずか3年間で40cm以上も伸びたことで、「普通こんなに伸びる!?」「成長ホルモン打ったのでは?」という声がネット上に広まりました。



3年で40cmも伸びたってこと?!すごすぎる(笑)
それは別人だと騒がれるのも無理ないなぁ
以前は「低身長症なのでは?」と心配されていたこともあり、医学的な治療を受けたのではないかと連想する人も多かったようです。
公式発表は一切なし!自然な成長の可能性が高い?
ただし、現在のところホルモン注射を受けたという証拠や発表は一切なし。
ホルモン注射投与の噂はあくまでネット上の憶測に過ぎないと考えられています。
寺田心さん本人は、成長の理由を自ら言葉で説明しており、努力と生活習慣の改善による自然な変化だった可能性が今のところ高いと言えるでしょう。
ですが、もしホルモン治療を受けていたとしてもわざわざ公表したりしないでしょう。
成長ホルモン注射ってどんな治療?費用や副作用もチェック


成長ホルモン注射の基本知識
成長ホルモン注射は、医師の診断によって行われる低身長治療です。
主に「成長ホルモン分泌不全性低身長症」などと診断された子どもが対象。
身長が平均より2SD(標準偏差)以上低い、または年間成長率が著しく低い場合に行われます。
ちなみに、お腹や太もも・お尻など、わりと皮下脂肪が多い部位に打つことが多いようです。
成長ホルモン注射で期待できる効果は?
この治療では、通常の1.5〜2倍のスピードで身長が伸びるとされ、年間10cm以上伸びることも。
特に治療開始から1〜2年目は効果が出やすいとされています。
急激な身長の伸びは期待できるが副作用も・・・
副作用には、関節痛・むくみ・注射部位の痛みなどがあり、まれに重篤な症状も報告されています。
成長ホルモンが抗インスリン作用を持つため、血圧・血糖値の上昇や糖尿病リスクが高まることがあります
そのため、治療中は定期的な血液・甲状腺検査が欠かせません。
治療費と助成制度
体重20kgの子どもであれば、月額12〜14万円、年間で約265万円にもなる高額な治療です。
基本的には保険適用で治療を受けることはできないそう。



そんなに高いんだ・・・
なかなか普通の人が受けられる金額じゃないよね
しかし、「小児慢性特定疾病」に認定されれば、医療費助成制度や健康保険の適用を受けられ、負担は軽減されます。
寺田心さんが語る「本当に身長が伸びた理由」とは?


①食生活の見直し&プロテイン・牛乳で栄養補給!
寺田心さんは、中学生になってからタンパク質を意識した食事を取り入れ始めたそうです。
毎日欠かさず牛乳を飲む習慣をつけ、特にお気に入りは「北海道産の濃厚な牛乳」。
さらに、プロテインも活用するなど、日々の食生活から成長を支えていたことがわかります。
②バスケ部でのハードな練習が成長を後押し!
中学校では週6日バスケットボール部の練習に参加。
ジャンプやダッシュなど、骨に刺激を与える動きが多く、成長ホルモン分泌を活性化させる運動を多く行っていたと予想できます。
高校入学後は筋トレにも本格的に取り組み、現在では「細マッチョ」と称されるまでに。


現在も趣味は筋トレだとメディアで語っています。
その成長は、事務所の人から「ちょっと待って」と言われるほど。
かなり印象が変わってしまいますから、無理もないですね。



すごい!ちっちゃくて可愛かった心くんと全然違う!
ちょっと悲しいような・・・(笑)
③成長期と遺伝の“ダブル効果”で身長アップ!
身長が急激に伸びた時期は、成長期のピークに当たっていたとされます。
14〜16歳の間に約40cmの成長を遂げ、本人も「こんなに伸びるとは思わなかった」と驚いた様子。
また、「母親の身長をすでに超えた」とも語っており、遺伝的なポテンシャルも発揮されたと考えられます。



もしかしたらお父さんは背が高いのかも?!
調べてみましたが、寺田心さんのお父さんの情報はありませんでした。
④滝行や冷水シャワーで体づくりと精神鍛錬?!
なんと、寺田心さんは冷水シャワーや滝行にも挑戦していたそうです。
体づくりや精神面の鍛錬として取り入れていたとのことで、ストイックな自己管理能力の高さも彼の魅力の一つです。
寺田心はひどい成長痛に悩んでいた!「寝られないほど痛かった」
急激な身長の伸びにより、膝や関節に強い痛みを感じる“成長痛”を経験。
「夜も寝られないほどだった」というエピソードからも、その成長のスピード感がうかがえます。
まとめ
寺田心さんの身長の変化には、確かに驚かされますが、それはホルモン注射によるものとは断定できません。
本人が語るように、成長期と努力が重なった結果であり、自然な成長過程だった可能性が高いといえるでしょう。
かわいらしい子役から大人の俳優へ・・
今後もますます進化を続ける寺田心さんの姿から、目が離せませんね!これからも応援していきたいです!