長谷川豊氏は、フジテレビのアナウンサーとして14年間活躍した後、2013年に同局を退社しました。
退職理由として「横領疑惑」が取り沙汰されましたが、実際には経費処理に関するトラブルや社内での対立が大きな要因で、クビになったわけではないようです。
本記事では、長谷川豊氏のフジテレビ時代の実績、退職に至るまでの経緯、そして退職後のキャリアや世間の反応について詳しく解説します。
長谷川豊のフジテレビ時代の主な実績
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/hasegawa-yutaka-2010.jpg)
「とくダネ!」や「めざましテレビ」などの人気番組出演
長谷川豊氏は、1999年にフジテレビに入社し、その後アナウンサーとして長年活躍。多くの人気番組に出演しました。
特に「情報プレゼンター とくダネ!」では10年以上プレゼンターを務め、分かりやすいニュース解説が視聴者から支持を集めていました。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
知らない人はいなかったよね!まさに看板アナウンサーだったもん!
また、「めざましテレビ」や「めざにゅ〜」ではニューヨーク特派員として現地からの生中継を担当し、国際ニュースを日本の視聴者に届けました。
「FNNスーパーニュース」ではフィールドキャスターとして事件・事故の現場に足を運び、リアルな情報を伝える役割も果たしていました。
競馬実況やF1中継などスポーツ分野での活躍
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/5597f9456b31ed0cab79baef98d3c5eb_1-1024x799.jpg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/5597f9456b31ed0cab79baef98d3c5eb_1-1024x799.jpg)
スポーツ実況の分野でも長谷川豊氏は高い評価を受けていました。
競馬のG1レース実況では、臨場感あふれる解説でレースの興奮を伝え、多くのファンを魅了しました。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
活動の幅がとっても広かったよね!
さらに、F1中継やフォーミュラ・ニッポンの実況も担当し、モータースポーツ界でも知られる存在となりました。
スピード感あふれるレース展開を冷静かつ的確に伝える技術が評価され、実況アナウンサーとしての地位を確立しました。
このように、長年幅広い活躍をし、フジの看板アナウンサーとして親しまれる存在でした。
長谷川豊のフジテレビ退社の真相とは?
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/hasegawa_yutaka_insta_1_line_tw.jpg-1024x683.webp)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/hasegawa_yutaka_insta_1_line_tw.jpg-1024x683.webp)
退社のきっかけとなった突然のニューヨーク赴任
2010年、長谷川豊氏は突然フジテレビのニューヨーク支局への赴任を命じられました。
異動の理由は明確にされていませんが、社内では「内部の人事調整の一環」とする声もあったようです。
ですがこの人事異動命令は、それまでの長谷川豊氏の問題発言が原因で、「左遷された」とも言われています。
具体的には、以下のようなことが問題になっていました。
これらの問題を受けて、フジテレビは長谷川氏の発言を不適切であるとコメントを発表しましたが、長谷川豊氏本人からの謝罪はありませんでした。
この長谷川豊氏の姿勢も左遷をされてしまった理由の1つなのでは?と言われています。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
なんで謝罪しなかったんだろうね?
住居契約に関するトラブル発生
ニューヨーク赴任に際し、長谷川豊氏はマンションの契約を進めていましたが、フジテレビ側が不動産会社に無理な値下げを要求。
交渉が決裂しかけ、住居が確保できない危機に直面しました。
そこで、長谷川豊氏は自身で値下げ分を立て替え、契約を成立させましたが、これが後に問題視されることになったのです。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
家が確保できないかもしれない危機を自分のお金で立て替えることで
阻止したってこと??別に悪いことしてない気がするよ?
長谷川豊の横領疑惑と会社からの処分
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/fujitv_03.jpg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/fujitv_03.jpg)
「滞在費不正使用」とされた経費処理問題
長谷川豊氏が立て替えた住居費用は、一時的にフジテレビの仮払金として処理されました。
本人は「帰国後に全額支払う」と説明していましたが、後任者がこの経費処理を問題視。
会社は「滞在費の不正使用」と判断し、厳しい処分を下しました。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
これが「横領だ!」って騒がれたんだね〜
アナウンサーとしての降格処分と年収の大幅減少
この問題を受け、2012年6月にフジテレビは長谷川豊氏を降格処分。
・ニューヨーク支局勤務の解職
・アナウンス室からの異動
・年収が1200万円から680万円に減少
どうでしょうか。かなり重い処分に見えますね。
アナウンス室からの異動ということは、アナウンサーとしての職は奪われてしまったということです。
アナウンス室から編成制作局編成情報センター著作権契約部に配属されました。
さらに、年収も半分くらいになってしまいました。
この時長谷川豊氏は結婚しており、お子さんがすでに2人いました。
急な年収半減に驚き、その後の生活がかなり不安だったと後に語っています。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
こんな重い処分をされないといけないことをしたようには
思えないよね。事実上干されたような感じに聞こえる〜
退職金はわずか136万円?14年の功績とのギャップ
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/2dfc85314f9401fb37af6d95e1162718-1024x573-1.jpg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/2dfc85314f9401fb37af6d95e1162718-1024x573-1.jpg)
2013年4月1日、長谷川豊氏は「一身上の都合」としてフジテレビを退職しました。
しかし、退職金はわずか136万3,891円だったといいます。
14年間にわたり活躍した実績に対し、この金額は非常に少なく、驚きの声も上がりました。
長谷川豊氏は「横領ではなく、単なる経費処理の問題だった」と主張し、処分に納得できず、社内で8ヶ月間調査を行いました。
この8ヶ月間が「めざましテレビ」や「めざにゅ〜」でニューヨーク特派員として現地からの生中継を担当していた頃だと考えられます。
苦しい環境下で、ニューヨーク特派員として踏ん張っていたという感じですね。
しかし最終的に会社との関係修復は不可能と判断し、退職に至ったのです。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
フジテレビ側との溝は埋まらなかったんだね〜
退職後のキャリアと世間の反応
フリーアナウンサーとしての新たな挑戦
YouTubeチャンネル開設での情報発信
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-05-1.00.20-1024x338.jpg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-05-1.00.20-1024x338.jpg)
退職後数年経った後、2018年12月25日に長谷川豊氏はYouTubeチャンネル「本気論本音論チャンネル」を開設し、社会問題やメディアの裏側について発信しました。
長谷川氏は、このチャンネルを通じて自身のメディア経験や社会問題について率直に語り、視聴者の関心を集めました。
現在は、Youtubeの更新はされていないようです。
ですが最近では、堀江貴文氏のYouTubeチャンネルに出演し、フジテレビ時代の内部事情について詳細な証言を行い、大きな注目を集めています。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-05-1.01.39-1024x301.jpg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-05-1.01.39-1024x301.jpg)
著書出版や講演活動での影響力拡大
また、メディアリテラシーや情報の正しい受け取り方についての講演活動を行い、2018年には「東久邇宮文化褒賞」を受賞しました。
講演活動を通じて、「伝わるプレゼンテーション」や「メディアリテラシー」をテーマにした講演を行い、多くの企業や団体から依頼を受けています。
また現在は、企業の広報・PR戦略のコンサルタントとしても活動しており、メディアを活用したブランディングの重要性を伝えています。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
テレビであまり見なくなっても幅広く活躍してるんだね〜
頭がいい方なんだろうね。
長谷川豊の過激発言による炎上と評価の変化
人工透析患者への発言による大炎上
2016年、長谷川豊氏は自身のブログで「人工透析患者は自業自得」といった内容の発言をし、大炎上しました。
この発言以降、テレビ番組からの降板が相次ぎ、地上波での露出が激減しました。
その後もSNS上で寄せられた批判に対し、法的措置を取る姿勢を示し、話題を呼びました。
長谷川豊の発言は信憑性が薄いという声も?!
最近になってホリエモンYoutubeでの対談で再び世間から大きな注目を浴びている長谷川豊氏ですが、
なんていう声も上がっています。
しかし、横領ででクビになったというのは実際には違うことがわかりました。
彼のこれまでの問題発言などの影響もあって、彼の言うことの信憑性を疑う声が上がるのも無理はないでしょう。
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
![](https://kowani123.com/wp-content/uploads/2024/05/コワニ-150x150.jpeg)
私はあの対談を見て、長谷川豊氏が嘘を言っているようには
思えなかったなぁ
まとめ
長谷川豊氏のフジテレビ退社は、「横領疑惑」という形で報じられましたが、実際には経費処理の問題や会社との対立が主な原因でした。
退職後はフリーアナウンサーとして活動し、YouTubeや講演活動を通じて情報発信を続けていますが、過激な発言により賛否が分かれる存在となっています。
今後の動向にも注目が集まります。